オンライン協力プレイを楽しみたい方の中には、
「ARC RaidersってPCとPS5で一緒に遊べるの?」
と気になっている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、ARC Raidersのクロスプレイ対応状況やプラットフォームが異なる場合のフレンド招待方法などを、わかりやすく解説していきます。
ARC Raidersはクロスプレイ対応!異なる機種でも一緒に遊べる
まず結論から言うと、ARC Raidersはクロスプレイ(クロスプラットフォームプレイ)に対応しています。
つまり、以下のような異なる環境のプレイヤー同士でも一緒にプレイ可能です。
-
PC(Steam / Epic Games)
-
PlayStation 5
-
Xbox Series X/S
このため、PC版とPS5版のプレイヤーが同じパーティを組んで協力プレイを楽しむことが可能です。
クロスプレイでパーティを組むには?フレンド登録のやり方
異なるプラットフォームでプレイする場合、フレンド登録の方法が少し異なります。
以下の手順を確認しておきましょう。
1. Embarkアカウントを作成
ARC RaidersはEmbark Studiosが開発しているため、ゲーム内でフレンドをつなぐには「Embarkアカウント」が必要になります。
PlayStation NetworkやSteamとは別の管理となるため、事前に登録しておくのがおすすめです。
2. ゲーム内でフレンドを検索
ゲーム起動後、フレンドメニューから相手のEmbark IDを入力して検索・追加します。
お互いに承認すれば、プラットフォームが違ってもパーティを組めます。
3. ボイスチャットも利用可能
クロスプレイ中も、ゲーム内ボイスチャット機能が使えるため、チーム連携もスムーズです。
クロスプレイ時の注意点
ARC Raidersは基本的に全機種で同じサーバーを利用していますが、いくつか注意点もあります。
-
一部の期間限定テストやアップデート直後は、サーバー制限がかかる場合がある
-
クロスプログレッション機能を使う場合は、同じEmbarkアカウントでログインする必要がある
-
フレンド招待がうまくいかない場合は、Epic GamesやSteamのフレンド連携を一度切って再同期するのが有効
こうした点を押さえておくと、トラブルを防ぎながら快適に遊べます。
ARC Raidersを友人と楽しむためのポイント
ARC Raidersは、ソロでも十分に楽しめるタイトルですが、フレンドと一緒にプレイすることで本来の魅力が倍増します。
特にチーム連携や役割分担が求められるゲーム性のため、仲間と協力してミッションを攻略することで、達成感と臨場感が一層高まります。
ここでは、PCとPS5など異なるプラットフォーム間でプレイする際に、より楽しく・快適に遊ぶための具体的なポイントを紹介します。
1. 事前にボイスチャットや連携ツールを用意しておく
クロスプレイでは、テキストチャットよりも音声での連携が圧倒的に有利です。
ゲーム内ボイスチャット機能も備わっていますが、音質や安定性の面から、以下のような外部ツールを活用するのがおすすめです。
-
Discord:無料で使える定番ツール。サーバーを作って通話・テキストを同時に管理可能。
-
PlayStation Party機能:PS5側のユーザーがボイスチャットを利用する場合に便利。
-
Steamボイスチャット:PCプレイヤー同士ならこちらも快適。
特にクロスプレイでは、相手の環境(PCかPS5か)に合わせた通話手段をあらかじめ決めておくと、スムーズに協力プレイを始められます。
2. 役割分担を決めて効率的に戦う
ARC Raidersは、ただ敵を倒すだけでなく、チーム全体での連携プレイが重要なタイトルです。
それぞれのプレイヤーが得意な立ち回りを活かすことで、難しいミッションもスムーズに攻略できます。
たとえば以下のような役割分担を意識してみましょう。
-
アタッカー(攻撃役):敵を引きつけつつ高火力で攻撃。
-
サポート(回復・補助):味方の体力や装備を支援しながら後方からカバー。
-
スカウト(索敵・機動力重視):敵の位置を把握して全体の動きをリード。
事前にフレンドと「どの役を担当するか」を相談しておくと、戦闘が格段に安定します。
3. 定期的にアップデート情報をチェック
ARC Raidersはサービス型タイトルのため、定期的にアップデートやバランス調整が行われます。
新たな武器・モード・敵AIなどが追加されることも多く、チームで最新情報を共有することで、戦略の幅が広がります。
-
公式サイトやSNS(X / Discord)をフォローして最新情報を確認
-
新武器や装備を誰が担当するか相談する
-
アップデート後はチーム練習を兼ねて軽くプレイして慣れる
こうした意識を持つことで、常に最前線で楽しめる仲間チームとして長く遊び続けられます。
4. 同じ時間帯にプレイする習慣を作る
フレンドと長く続けて遊ぶには、「プレイするリズム」を合わせることが大切です。
時間が合わないと、せっかくのクロスプレイも機会が減ってしまいます。
おすすめなのは、
「毎週○曜日の夜はARC Raidersナイト!」
のように定期的にプレイする日を決めることです。
これにより、装備強化や報酬獲得のタイミングも合わせやすく、自然とチームワークも向上します。
5. チームでスクリーンショットや動画を共有しよう
ARC Raidersはグラフィックが非常に美しく、戦闘中の一瞬が絵になる作品です。
プレイ後にスクリーンショットやクリップ動画を共有することで、次のプレイへのモチベーションも高まります。
-
激戦の瞬間やボス撃破の記念を共有
-
SNSにアップして他のプレイヤーと交流
-
失敗シーンもネタにしてチームの雰囲気を和ませる
こうした「プレイの共有」も、クロスプレイを長く続けるコツのひとつです。
6. 新規プレイヤーを招待してコミュニティを広げる
もしARC Raidersを気に入ったなら、新しい仲間を招待してコミュニティを拡大するのもおすすめです。
クロスプレイ対応だからこそ、ハードの違いを気にせず誘いやすく、自然と仲間が増えていきます。
「PC勢」「PS5勢」「Xbox勢」など、それぞれのプレイヤーが集まると、情報交換や装備相談も盛り上がり、より深く楽しめるようになります。
クロスプレイこそARC Raidersの真価!
ARC Raidersは、異なるプラットフォーム間でも一体感を味わえる稀有な協力型シューターです。
クロスプレイを活かして友人とチームを組むことで、ゲーム本来のスリルや達成感が一段と増します。
ボイスチャット・役割分担・アップデート確認などを意識して、仲間と共に最強のチームを作り上げましょう。
まとめ|ARC RaidersはPCとPS5で一緒にプレイ可能!
改めてまとめると、
-
ARC Raidersはクロスプレイ対応
-
PC・PS5・Xbox間でパーティを組むことができる
-
Embarkアカウントでフレンド登録を行えば、問題なく一緒に遊べる
ということになります。
これからプレイを始める方は、ぜひ事前にEmbarkアカウントを作成しておくとスムーズです。
機種が違っても仲間と同じ戦場に立てるのは、ARC Raidersならではの魅力ですね。

