スポンサーリンク

エポスカードからのお知らせ:お支払額のご案内(お支払いがないかたにもお送りしております):はフィッシング詐欺メール

フィッシング詐欺メール

受け取ったメールに「エポスカードからのお知らせ:お支払額のご案内(お支払いがないかたにもお送りしております)」との表記がある場合、これがエポスカードの名称を不正に使用する詐欺の恐れがあるため、慎重な対応が必要です。

このタイプのメールは通常、受信者をだましてリンクをクリックさせる目的で送信されます。だからこそ、提供されたリンクをクリックせずに用心することが肝心です。

本文中では、「エポスカードからのお知らせ:お支払額のご案内(お支払いがないかたにもお送りしております)」と記されたメッセージが怪しいとされる背景とその性質について解説されています。

このようなメッセージを受け取って不安を感じることがあれば、この解説があなたの懸念を少しでも軽減することを願っています。

スポンサーリンク

エポスカードからのお知らせ:お支払額のご案内(お支払いがないかたにもお送りしております):詐欺疑惑の注意すべき点

受取人が一般名詞で示されている事例

メールの内容を検討すると、受信者が「顧客様」のような特定性のない一般用語で呼ばれることが明らかになります。

その中には、「次回のお支払額」という表現が見られます。

通常、このような確認は個人に特定された状況で行われるものです。

しかし、不正を目論む者たちは、受信者の詳細な情報を持たず、単にメールアドレスをもとに接触を図るため、具体的な名前を記載することが困難です。

その結果、彼らは「顧客様」といった一般的な呼称を使ってコンタクトを取ろうとするのです。

提示されるURLが公式サイトと一致しない場合

メールに含まれるリンク
「https://www.eposcard.co.jp/ml3/u/l?p=Qo3rCEPwoGdbIsNmRSqX_AZ」
「https://www.eposcard.co.jp/ml3/u/l?p=Qo3rCEPwoGdhFP3vnK475AZ」
「https://www.eposcard.co.jp/ml3/u/l?p=Qo3rCEPwoGe-5Yy2w2s9iQZ」
「https://www.eposcard.co.jp/ml3/u/l?p=Qo3rCEPwoGfFaPI0rGB8kAZ」
「https://www.eposcard.co.jp/ml3/u/l?p=Qo3rCEPwoGcpP2ayfdtnfAZ」
は、それぞれ一見してエポスカードの公式サイトへの道を示しているように見えます。

しかし、それぞれクリックすると記載してあるURLとは異なる「https://epocard.co.jp.ncqnlzk.cn/」というウェブアドレスへリダイレクトされます。これはエポスカードの正規のドメイン「https://www.eposcard.co.jp/」に似せてはいますが違います。

末尾の「ncqnlzk.cn/」部分は変えることのできない場所なのですが、その前の部分「epocard.co.jp.」は後から追加することができる仕組みになっています。
これを悪用して、エポスカードの正規のドメイン「https://www.eposcard.co.jp/」に似せたURLを作っています。

また、電子メールを開いた際、マウスをリンク上に置くと、ブラウザの左下角にそのリンクの実際のURLが表示されるので、クリック前にリンクの安全性をチェックできます。是非、確認してみてくださいね。

スポンサーリンク

詐欺リンクに惑わされずに安全に検証する手段

エポスカード関連の怪しいメールを受信した際には、メール内のリンクをクリックせず、公式のエポスカードのアプリや信頼性の高いウェブサイトでアカウントの状況を確認することをお勧めします。

コンピュータを使う際は、確認済みの安全なリンクやブックマークを活用してアカウントへのログインが重要になります。

カード利用に関する通知が真実であれば、その情報は公式のアカウントページに表示されるため、急がずに正規の方法で情報確認を行うことが肝心です。

スポンサーリンク

不審なウェブサイトにカードや個人情報を誤って提供した際の対応策

もし、うっかり詐欺ウェブサイトへカード情報や個人情報を送信してしまったら、直ちにカードの発行元へ連絡することが求められます。

カード発行元は速やかに対処してくれるでしょう。

クレジットカードの裏側にある署名欄を未記入にしておくと、不正使用の際に補償が受けられない可能性があるため、事前に署名をしておくことは重要です。

住所、氏名、電話番号などの個人データを提供してしまった後は、取れる手段は限られていますが、情報が漏れたことによる怪しい連絡やスパムメールに対する注意は怠らないようにしましょう。

カードの使用を一時的に停止させることで、損害を最低限に抑えることができます。

詐欺メールを受け取ったと気づいた後、カード情報を打ち込んでしまったことを認識した場合は、直ちにカード会社に連絡することが重要です。

スポンサーリンク

エポスカードからのお知らせ:お支払額のご案内(お支払いがないかたにもお送りしております):の件名と本文

件名:エポスカードからのお知らせ:お支払額のご案内(お支払いがないかたにもお送りしております)

本文:

尊敬する顧客様へ

平素はエポスカードをご利用いただきありがとうございます。

次回のお支払額の確定日となりました。

【次回のお支払額】
53,759円

※このメールは、お支払いに関する大切なご連絡として、次回のお支払いがないかたにもお送りしております。
※確定日以降にお支払額が変更となる場合がございます。
※エポス家賃保証サービスまたはtsumiki証券をご利用のお客さまは、お支払日までに家賃?保証料等またはtsumiki証券の金額がお支払い予定額に追加及び変更される場合があります。

▼エポスNet「お支払予定額照会」はこちらから
「https://www.eposcard.co.jp/ml3/u/l?p=Qo3rCEPwoGdbIsNmRSqX_AZ」

■アプリなら気になるお支払額の確認ができます
「エポスカード公式アプリ」についてはこちら▼
「https://www.eposcard.co.jp/ml3/u/l?p=Qo3rCEPwoGdhFP3vnK475AZ」

●よくあるご質問
?支払いがないはずなのに支払い確定メールがきた。
「https://www.eposcard.co.jp/ml3/u/l?p=Qo3rCEPwoGe-5Yy2w2s9iQZ」

──────────────
登録情報変更について
──────────────
■メールアドレスの変更はこちらから
「https://www.eposcard.co.jp/ml3/u/l?p=Qo3rCEPwoGfFaPI0rGB8kAZ」

?docomo、au、SoftBankの携帯3社新料金プランをご検討中のお客さまへ?
新料金プラン(ahamo、povo、LINEMO等)では、携帯各社のメールアドレスをご利用いただくことができません。
携帯各社のメールアドレスをご登録されているお客さまは、エポスカードからのメールがお受取りいただけなくなるため、あらかじめご登録のメールアドレスの変更をお願いいたします。

■住所、勤務先等の変更はこちらから
「https://www.eposcard.co.jp/ml3/u/l?p=Qo3rCEPwoGcpP2ayfdtnfAZ」

?住所変更手続きのお願い?
お引越し等で住所が変わられた際には、当社宛にお早めに住所変更の届出をお願いします。
お届けいただけない場合、当社からの郵送による重要なお知らせが届かない場合もありますのでご注意ください。

──────────────
□このメールアドレスは送信専用です。返信をいただいてもご回答できませんのでご了承ください。
□このメールは、重要なお知らせとしてエポスNetにご登録されたみなさまへ送信させていただいております。
──────────────
株式会社 エポスカード
東京都中野区中野4-3-2
「https://www.eposcard.co.jp」
──────────────
Copyright All Rights Reserved. Epos Card Co., Ltd.
無断転載および再配布を禁じます。

このメールは、エポスカードが不正利用されていると誤認させ、個人情報を詐取する目的のフィッシング詐欺行為です。リンクをクリックしないように警戒が必要です。
スポンサーリンク

エポスカードからのお知らせ:お支払額のご案内(お支払いがないかたにもお送りしております):フィッシング詐欺の識別と防止の核心

「エポスカードからのお知らせ:お支払額のご案内(お支払いがないかたにもお送りしております)」と記されたメールには詐欺の疑いがあり、慎重な対応が必要です。

重点を置くべきは二点です。

  1. メールが一般名で宛てられており、具体的な宛名が存在しない。
  2. メールのリンクが正式なウェブサイトにつながらない。

エポスカードやほかの知名度の高いカードブランドを装った詐欺メールに対する不安は理解できますが、急がずに公式の連絡手段を通じて確認するべきです。

疑わしいメールを受けた際は、メールのリンクを直接クリックせず、送信元が信用できるか先にチェックすることが推奨されます。

記事を読んでいただきありがとうございます。この内容が皆様の参考になれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました